スマホが欲しい、SONYのスマホが。

うちには使えない奴も含めると、10台くらいのスマホがある。

 

今使ってるのはpixel8だけど、やっぱりiPhoneの最新のが欲しいよね。

 

別にapple信者じゃなくて、単に使い慣れてるから。

 

androidも出始めに比べるとだいぶ良くなって来たけど、まだスクロールとかに違和感

 

アリアリ。

 

リフレッシュレートはiPhoneより高いはずなんだけど、どうにもスクロールでカクカク

 

することがある。

 

で、実はSONYスマホが欲しいわけ。

 

それは音楽専用プレイヤーとして使いたいから。XperiaはLDACに対応してるし、

 

標準で良い音楽用チップを載せてるんでDAP代わりになる。

 

で、Amazonでなんとなく見てたら、旧機種が5万円を切る爆安になっていて、買おうか悩んでいる。

 

正直、iPhoneはもちろん、pixelも音は良くないんだよね。

 

型落ちとはいえ、スナドラ888だから。うーん、悩む。またまた貧乏に。

 

 

 

電気自動車は買わない(買えない)

もう電気自動車についての話題は聞き飽きた。

 

冬場は役に立たないとか、トヨタ・ハイブリッド最高、だとかいろんな人がいってる。

 

まあ、超貧乏人のわしはハイブリッドもEVも新車で買うのは不可能だが。

 

なんか昔の少年マガジンの巻頭絵巻を読むと、21世紀にはとっくにガソリン自動車は

 

無くなって、なんかチューブ状のガイドウェイを時速400キロで走ってるはずだったんだな。

 

大抵の人は知らんだろうが、あのポルシェ博士はポルシェ社の黎明期は電気自動車が好

きで、EVでレースに出たり、第二次大戦中のタイガー戦車の設計で、ハイブリッド

動力を推進したりしたんだな。

 

まあ、タイガー戦車は確かヘンシェル社との競合に負けてしまったんだが。

 

自動車のルーツはお金持ちの道楽、つまりスポーツカーが元祖といえるだろう。

 

スポーツカーには官能性が必要、つまりEVがどんなに早くなってもエンジンの官能性

にはかなわないと思う。

 

わしが今乗ってるのは中古のスズキ スプラッシュ。

 

ハンガリーで製造して、逆輸入していたヘンタイ車だな。

 

足回りは硬すぎるし、快適装備は全く無いんだな。

 

でも最高なんだよ。MTだったらもっと良いんだが。

正直、一生これでいいと思っている。

 

前に乗ってたユーノス・プレッソもそう思っていた。

 

500万も出して韓国だか中国だかのEV買うって基地外、俺には理解できん。

 

自動車やバイクは原始的なほどダイレクト感があっておもしろいんだよ。

 

海外で軽トラが売れているのがその証拠だな。

 

正直、排ガスを気にするんだったら、自家用車を廃止すればいいと思う。

田舎の鉄道やバスも復活するし、なにより鉄道の旅は楽しいじゃないか?

 

車に乗りたい奴は、全員スーパーカブでいいんじゃないか?

 

 

 

好きなミュージシャンが次々死んでいく件

ここ数年、好きだったミュージシャンがのきなみ亡くなっています。

 

高校生の頃夢中だったデビッド・ボウィ。

初めて本物の天才だと思ったプリンス。

あの外見でゲイじゃなかったらサギだと思ったフレディ・マーキュリー

 

あと日本では青春の思い出だった、YMOムーンライダーズのメンバーも次々と

亡くなられています。

 

今、思い出すと、演奏のアラも見えてきますし、もう興味が無くなった人も多いです。

実際、現代のオルタナ系バンドの方が面白いと思いますし、正直、過去の人だな、と思ったりも。

 

でもボウィのHerosを聞くと、心が熱くなります。

今、ギターで弾くとねなんでこんな簡単なコード進行であんなドラマティックな曲が

出来るんだろうと思いますね。

 

JPopのこねくりまわした曲展開とか、強引な転調って必要ある?

まあ、あれはあれでいいけど、Jpopの良さってアニメの主題歌にならないと、真価を

発揮出来ないような気がしてます。

 

映画「ブレードランナー」じゃないけど、人の思い出は雨とともに消えていくんだね。

 

 

自分のボロギターがビンテージ品だと気づいてしまう・・

わしが18歳か19歳の時にエレキギターを買った。

 

それ以来、最近のでギターは一本も買ってない。

一時はミュージシャンになりたかったこともあるんだが、楽器には全く興味が無かった。

 

そのころからプレイヤーより、コンポーザーが好きだったので、DTM(今はDAWって呼ぶらしいな)

 

確か東京の渋谷にある、イケベ楽器?で10万円くらいだった。

 

高校の頃に質屋で買った謎メーカーのストラトは2か月で壊れた。

 

それで、ちょっとはいい奴を買おうと思ったんだ。

 

見るからにパンクスが入ったタメ口の店員に

 

「これ、一生ものだからね」

って言われて、騙されて買った。ストラトキャスターで、ネックが無塗装の奴。

 

もちろん本物は買えないので、その頃出たばかりのフェンダージャパンのギターだった。

 

当時はメイドインジャパンのロゴが大嫌いだった。

 

音も正直言ってノイズが多く、言われるほどクリーントーンが出るわけでもない。

ネックが日本人には太すぎで、フレットも広すぎるので、弾きにくい。

 

でもある日、練習でスタジオ借りて、マーシャルのアンプで鳴らしたら、信じられない

 

ようないい音がした。

 

それから田舎に帰ってから、ほとんど練習もせずに、放置していた。

 

もともと上手くもないし、そもそも楽器に興味が無かったんだな。

 

この前、アレアコの安物を買ってねなんとなく自分のストラトをネットで調べてたら

 

もうビンテージ扱いになってて驚いた。

 

 

 

しかも古くて、ちょっといい奴だったので、今や中古でもいい値段が付いているみたいでビックリ。

 

指が短くて、ポリスのアンデイ・サマーズの曲が弾けないので、スクワイヤーの

 

ムスタングの一番安い奴を注文した。Cネックでスケールが短いので理想的。

 

 

ストラトどうしよう?

自分でリペアして、レストアするか、それともメルカリで売っちゃうか?

もうTwitterで良くない?なんだよX(旧Twitter)って?

もう各種メディアを見るたびに、X(旧Twitter)と表示されるのはうんざりだと思わないか?

 

わしはうんざりだし、無駄だと思う。

 

イーロンのくだらない趣味に惑わされるのはやめて、堂々とTwitterと読んだらいいんじゃない?

 

XとかスペースXとか、中二病かよ。

テスラにしろ、足回りの欠陥が指摘されているし、マスクはビルゲイツとかジョブスと

 

比べる価値もないクズだよ。

 

ジョブスはiPodを作るためにSONYを研究したし、サイコパスにせよ、それなりの謙虚

 

さがあった。

 

車において足回りの造りは、エンジン以上に大切なことだ。

 

日本のメーカーは90年代にドイツ車を超えようと血のにじむような努力をしてソアラ

 

とかR32スカイラインを作ったんだぞ。

 

バッテリーのりせいで重心の下にある荷重を解決するのに、他社から引き抜いたポンコ

 

ツなエンジニアでまともなサスペンションが作れるわけないだろ。

 

あの若ハゲ増毛野郎に対抗するために、TwitterユーザーはXなんて呼ばずに、今までと

同じTwitterって呼ぼうぜ。

 

何かが変わるかも。

 

まあ、わしはTwitter、あんまり使ってないんだが。{ 

 

 

 

 

ベーシックインカムに潜むもの

ベーシックインカムというものがありますがね。

 

一種の社会実験としてすでに初めている国もあるようです。

 

本当なら労働が大嫌いなわしには大歓迎のハズなんだが、推進派にあの竹中平蔵

 

いるのがなんともイヤらしい。また新たなる利権のニオイがします。

 

わしにはこれには将来的にAIにとって代わられるであろう、多くの労働者に向けた

 

実験ではないかと思う。

 

資本家にとって一番嫌なのは、従業員に給料をはらうことである。

 

人件費が一番高いからね。

 

結局、社会が必要としているのは、AIのアップデートの必要な超エリートと

 

比較的簡単なメンテ要員だけだろう。

 

それすらもAI自身の自己拡張機能によって要らなくなるんだが。

 

そうすると「スカイネット」による暗黒の世界が来る?

 

いや、別にいいんじゃないかな。

 

新NISAもいいけど、わしは年金は安くなっても60歳でもらって、働きながら全額貯金

 

しておいた方がいいと思うぜ。

 

人間なんか明日死んでもおかしくないんだから。

音楽制作機材を更新したど。

また散財しました。

 

といってもソフトウェアですが。

海外サイトでDTM用のプラグイン(まあ、ソフトウェア楽器のようなものです)

一万円分くらい。

機能が重複しているんで、もったいないんだけど、凄く安かった。

 

あとマスタリングマシンも欲しかったんだけど、ちよっと高価なので、悩み中。

 

あと、YouTubeに簡単に動画をアップできるクラウドのサブスクも買いました。

FlexClip Video Makerとかいうものです。

一年契約で一万円くらいだけど、そんなに快適ではないのでオススメしません。

 

家でフリーの編集ソフトを使っても同じですかね。

 

せっかく買ったので、ボカロ曲の動画をちょっとオシャレにしてアップしてみました。

どうですかね。

 

以前はサムネイルに、当時小学来だった娘の絵を使っていました。それはそれで味があっていいんじゃないかと思ってました。

まあ、娘の画像ファイルは大切に保管しようと思います。

 

気が向いたらご視聴どうぞ。

川去川(かわさりがわ)初音ミク

 

https://youtu.be/mvZTmNeDe80